ウェルビューティプロダクツ取引規約

第1条 目的

本規約は、cosme beauty net(以下「当社」といいます。)が運営する「ウェルビューティプロダクツ」(以下「本ブランド」といいます。)に関し、当社と製品を提供するメーカー(以下「メーカー」といいます。)との間における取引条件、販売方法および権利・義務を定めるものです。


第2条 対象製品

メーカーが提供する製品は、以下の条件を満たすものとします。

  1. 日本国内で製造された化粧品・スキンケア製品、または健康食品及びそれに準じる商品であること。
  2. 薬機法その他関連法令に準拠し、適切な製造販売業許可またはOEM委託契約を有していること。
  3. 自社ブランド製品であること(他社仕入れ品やリセール専業は対象外とする)。
  4. 国内発送対応が可能であること。
  5. 地域ブランドや地産原料を活用した製品を歓迎する(例:北海道産ラベンダー、京都の茶葉、沖縄の月桃など)。

第3条 販売方法

  1. 当社は、以下のECモール・サイトを通じて製品を販売するものとします。
     - コスメ・ビューティネット公式ECサイト
     - Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、その他当社が運営または提携するオンラインモール
  2. 配送形態は、次のいずれかの方式で行います。

 (1)直送方式(ドロップシップ形式)
  当社が販売窓口として受注・決済を行い、メーカーがエンドユーザーへ直接発送を行うものとします。
  この場合、送料負担は以下の通りとします。
  - 税込10,000円未満の注文:弊社規定の送料を当社が負担いたします。
  - 税込10,000円以上の注文:お客様送料無料となり、メーカーが送料を負担いたします。

 (2)当社倉庫発送方式
  メーカーが当社指定倉庫へ製品を納入し、当社が在庫保管・出荷を行うものとします。
  この場合の物流費・保管費等の取り扱いは、個別協議により定めるものとします。

  1. 送料・梱包仕様・納期管理などの詳細は、当社の定める「出荷・配送ガイドライン」に準じるものとします。
  2. メーカーは、当社の承諾なく他社販売ページや別モールで「ウェルビューティプロダクツ」名義を使用して販売してはなりません。

第4条 卸販売・取次

  1. 当社は、ウェルビューティパートナー(以下「パートナー」といいます。)への卸取次・紹介を行うことがあります。
  2. パートナーへの卸販売に際して、当社は取次・紹介手数料を徴収しません。
  3. 卸価格・数量・条件等は、当社およびメーカー間の協議により別途定めます。

第5条 納品および検品

  1. 本ブランドで取り扱う製品は、メーカーからの直送または当社倉庫発送のいずれかの方式により納品されます。
  2. 直送方式の場合、当社による検品は行わず、発送・梱包・不良対応はメーカーの責任において実施するものとします。
  3. 当社倉庫発送方式の場合、当社は受入時の外観確認を行いますが、製品品質についてはメーカーが責任を負うものとします。
  4. 顧客からの返品・交換・不良報告があった場合、当社はメーカーに連絡し、メーカーが責任をもって対応するものとします。

第6条 販売手数料および支払条件

  1. 当社は、販売額(消費税・送料を除く商品代金)の10%を販売手数料として差し引き、残額をメーカーへ支払います。
  2. 支払は月末締め・翌月末払いとし、銀行振込にて行います。
  3. 振込手数料は当社の負担といたします。
  4. クレーム・返品・決済キャンセルが発生した場合、当該金額を翌月精算時に控除します。

第7条 知的財産権

  1. 「ウェルビューティプロダクツ」および関連ロゴ、名称、デザイン、販促資料等に関する知的財産権は当社に帰属します。
  2. メーカーが提供する製品の商標・意匠・レシピ等の知的財産権はメーカーに帰属します。
  3. 双方は、相手方の事前承諾なくこれらの権利を使用・模倣・改変してはなりません。
  4. 広告や販促物へのブランド名・ロゴ使用については、当社の事前承認を要します。

第8条 品質保証および法令遵守

  1. メーカーは、提供製品が薬機法・食品衛生法その他関係法令に準拠していることを保証します。
  2. 製品の欠陥・誤表示・品質不良などに起因してクレームや損害が発生した場合、メーカーは全責任を負うものとします。
  3. 当社は、必要に応じて製品情報、原料情報、表示内容について確認を求めることができます。

第9条 秘密保持

メーカーは、当社の営業・顧客情報・取引情報などを第三者に漏洩してはなりません。


第10条 契約期間・解除

  1. 本契約の有効期間は契約締結日から1年間とし、特段の申し出がない限り自動更新とします。
  2. 双方の合意により、または重大な契約違反が発生した場合、即時解除できるものとします。
  3. 契約終了後も、第7条および第9条は有効に存続します。

第11条 損害賠償および免責

  1. メーカーが本契約に違反し、当社または第三者に損害を与えた場合、メーカーはその一切を賠償する責任を負います。
  2. 天災地変、災害、法令変更、モールのシステム障害その他不可抗力による履行不能について、当社は責任を負いません。

第12条 協議事項

本規約に定めのない事項、または解釈に疑義が生じた場合は、誠意をもって協議のうえ円満に解決を図るものとします。


第13条 管轄裁判所

本契約に関する一切の紛争は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。


第14条 ブランド共創・地域貢献

  1. 当社およびメーカーは、地域原料・伝統文化・地域ブランド価値を活かした製品開発およびプロモーション活動において、協働・共創を推進するものとします。
  2. 当社は、本ブランドを通じて地域の魅力発信・地産業支援・美容文化の向上を目指します。
  3. メーカーは、製品情報や素材背景など、地域ストーリーの共有・発信に協力するものとします。

第15条 販売データ共有・改善

  1. 当社は、メーカーに対し、製品の販売実績、アクセス傾向、顧客からのフィードバック等を定期的に共有します。
  2. メーカーは、これらのデータを活用し、製品改良・プロモーション戦略の最適化に努めるものとします。
  3. 双方は、データ共有を通じて、販売拡大および顧客満足度の向上を目的とした継続的な改善活動を行うものとします。

制定2025年10月23日

タイトルとURLをコピーしました